GPSサイクルコンピューターの脱落を防ぐ、ワンタッチで脱着できる命綱
- GarminやiGP、BrytonといったGPSサイクルコンピューターを使い、ライド中の各種データ確認やログ記録を行うサイクリストは多い。 これらの製品の多くは、本体を90度ひねることで脱着できるマウントが採用されているが、走行中手が当たったり、転倒時など大きな衝撃が加わった際、意図せず外れてしまうことがある。特に非純正の社外マウントは固定が甘い場合も多い。
- メーカー側もこの問題は認識しているようで、Garmin Edgeシリーズには伸縮性のストラップが付属する。これをステムやハンドルに通すことで命綱とすることで、万一外れた際にもデバイスの破損や紛失を防げる。
シクロクロスやマウンテンバイクなど、大きな振動や衝撃が加わり、頻繁に転倒するような使い方では必須である。
- ただ、駐輪するたびにガーミンを取り外す場合、脱着が少々めんどくさいし、走行中も余ったストラップがブラブラして見た目が悪い。
- そこで、ワンタッチで脱着でき、かつ目立たない脱落防止クリップを製作した。
- 本品は、ストラップホールがついたGPSサイクルコンピューターと直径31.8mmのハンドルバーに対応する脱落防止クリップだ。熱溶解積層方式の3Dプリンタで製作。素材はABS樹脂を使用している。
- 装着は簡単で、C時型のフックをハンドルにパチンと嵌めるだけ。
- しかし、フックの形状を工夫しているため、ストラップを引っ張っても自然に外れることはない。
※ただし、ブレーキ・シフトアウターが引っかかってフックの回転が妨げられると外れる可能性がある。
- ゴム製ストラップのように走行中プラプラしないし、幅5mmと細身で目立たないため、バイクの美観を崩さない。
- 一方、強度は十分に確保している。フック部分については、フォースゲージで簡易的に引張試験を行ったところ、
塑性変形するまで 40N(4.1kgf)
外れるまで 50N(5.1kgf)
であった。
むしろ、ポリウレタン製のコイルストラップが先に切れる。
こちらも引張試験を行ったところ、以下の結果となった。
コイルが伸び切るまで 4.9N(0.5kgf)
切れるまで 17.6N(1.8kgf)
なおストラップは市販品だが、国産のパーツを使用している。
- Edge 840 Solarの重量は89g。シリーズ最重量のEdge 1040でも133gなので、サイクルコンピュータの脱落防止としては十分すぎるくらいだ。
- 対応ハンドルバー径:31.8mm ※ステム一体型のハンドルには取り付け不可
- ストラップホールが必要です。Garmin、Bryton、iGPにはついていますが、Wahooにはついていません。他は現物でご確認ください。
- 重量:2.4g(ストラップ込)
- 3Dプリンタ製
- 注意点
本品は、GPSサイクルコンピューターの脱落防止を目的に設計・製造されているが、これを保証するものではない。
数カ月間の実使用テストや実験では脱落することは無かったが、衝撃の大きさや加わり方、使用状況によっては外れる可能性もある。
また、使用されているABS樹脂は家電のリモコンや携帯ゲーム機等に広く使用されている素材だが、紫外線で徐々に劣化する特性を持っている。
長期間(数年)使用すると強度が低下し、割れるおそれがある。
ストラップについても経年劣化するため、損傷がないか、定期的なチェックをおすすめします。
- 2023年11月中旬、外すときに指がかかりやすいように、小さな突起が追加されました。
商品のカラー・サイズについて
- 商品のカラーはディスプレイの種類等により、実物と異なって見える場合がございます。
- 掲載商品の仕様、ロゴ等のデザインは改良のため、変更される場合がございます。
- また、メーカーが発表していない寸法や個人的なフィット感についてはお答えいたしかねます。あらかじめご了承ください。
沖縄県への送料について
- 沖縄県への発送に送料無料は適用されません。購入金額に関わらず1,650円(税込)が通常送料に別途加算されます。